
とよの保育園風イチゴ狩り体験しました!
4月21日は豊野保育園風イチゴ狩りをしました。
プランターにイチゴをぶら下げて採る「なんちゃってイチゴ狩り」なんですが、給食室の方が立ててくれた食育企画です。
ただの疑似体験だけでなく、観察し、匂いを嗅ぎ、実際にイチゴに触れ手に取ることで日頃食べるイチゴを口に入れるまでにしっかりと五感で味わい尽くします。
収穫前にはじっくり観察し、絵画しました。

収穫の際保育士から「強く握っては潰れてしまいますよ。」という言葉を聞き、慎重にイチゴを摘まむ子ども達。
先生の指示をしっかりと聞くという基本姿勢が大事です。

イチゴはおやつで食べます。
年長さんはビュッフェスタイルで自分でイチゴをトッピングしました。


自分でトッピングしたからいつもよりおいしい気がする、とのこと。
お断り
写真はフォトギャラリーにありますので、フォトギャラリーのページでご覧ください。
フォトギャラリーの写真掲載は、行事や日常の保育の様子をお伝えするもので、掲載写真に偏りが生じてしまいます。
また、写真に薄く「とよの保育園」と入れているのは転載防止のためです。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。